「ソードアート・オンライン」という名前といえば、ほとんどの人が知っていると思いますが、この作品が2009年4月10日に小説第1巻が発売されてから、もう10年も経っているとは、あまり知られていないのではないでしょうか!この特別な日を記念して、電撃文庫では『SAO』10周年記念ページを特別にオープンいたしました。 「ソードアート・オンライン」シリーズの小説著者・川原礫氏も、10周年の思いをサイト上で発表した。 「『10年生き残るのが目標!』って言ってたんですけど、いざ10年目を迎えた時は、大きな達成感と同時に少しの喪失感も感じました。 SAO の構想が頭に浮かんだ時から、その初期バージョンの登場、そしてその後の認知に至るまで、道のりは決して平坦なものではありませんでした。苦しみとプレッシャーのせいで、もう書き続けることはできないと思ったこともありました。しかし、これまで応援してくださった方々、作品を愛してくださっている読者の方々のおかげで、私は10年間作家として成功し続けることができました。 次の目標はまだ見つかっていませんが、15年、20年と書き続けていくつもりですので、よろしくお願いします。 2019年4月 川原礫 2002年、作者の川原礫は電撃文庫の「電撃ゲーム小説大賞」(現在は「電撃小説大賞」に改名)に応募すべく『ソードアート・オンライン』という小説を執筆したが、ページ数が基準をオーバーしたため参加できなかった。その後、自身のウェブサイトにて「九里世勝」のペンネームでSAOの原稿を連載し、それがWEB版作品の原型となった。 著者の新作『加速世界』が受賞した後、担当編集の三木一馬も当時まだWordGearに掲載されていたSAOを読んでいたことから、三木一馬がこの作品を一冊の本にまとめて一緒に出版することを提案した。文庫版はWEB版をベースに書き直しています。作者は世界観設定やプロットを補足し、一部不適切な内容を修正しました。 ちなみに、コミックを原作としたゲーム『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』も、近日中にPC、PS4、Xbox Oneの各プラットフォームで発売される予定だ。 最後に10周年公式サイト記念URLを添付します:ここをクリックして転送してください。 |
<<: キャットドール:ソニーは1997年生まれの純粋な女性歌手を主演にした「シンデレラ」の新バージョンを制作する予定
>>: キャットドール:映画版『過去への一歩』が貴州省で撮影開始、ルイス・クーが撮影現場に登場
HBOの『ウォッチメン』のプロデューサー兼脚本家であるデイモン・リンデロフは、エンターテインメント・...
『シャイニング』の続編『ドクター・スリープ』が11月8日に北米で公開される。同映画のメディア評価が本...
本日(9月13日)、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の監督【長井龍雪】と脚本家【岡田麿里...
ヤフーニュースによると、ホワイトハウスの高官が、ドナルド・トランプ米大統領が最近ホワイトハウスで映画...
最近、『アバター2』の新たな撮影現場の写真が公式に公開され、ジェームズ・キャメロン監督が『アバター2...
本日(7月25日)、HBOは「ゲーム・オブ・スローンズ」のスピンオフ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の...
最近、クリストファー・ノーラン監督の新作映画『TENET テネット』が迫力あるポスターを公開した。一...
本日(3月15日)、ソニー・ピクチャーズは『大湖美闘士』の新キャラクターポスターを公開した。ヴィオラ...
12月21日 11時36分更新: JF2020にて『ドラゴンクエスト ダールの大冒険』が再びアニメ化...
ソニーが本日(5月27日)発表したニュースによると、「アベンジャーズ2」でクイックシルバーを演じたア...
本日(6月17日)、海外メディアAnitrendzによると、アニメ『鉄腕アトム』が、手塚プロダクショ...
ミシェル・ヨーは『瞬きの瞬間』でアカデミー賞を受賞して以来、忙しいスケジュールをこなし、『ウィッチャ...
高い評価を受けたホラー映画『シャイニング』の35年後の続編『ドクター・スリープ』が11月8日に北米で...
『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』では、カヤ・スコデラリオ演じるクレア・レッドフィ...
待望のインディペンデント映画『ジョーカー』が、9月1日午前1時に第76回ヴェネチア国際映画祭でワール...