第52回日本星雲賞の受賞者が発表され、中国の作家、劉慈欣氏のSF作品「三体・暗黒の森」と円谷プロのテレビ特撮作品「ウルトラマンゼータ」が受賞した。 この度、『三体2 暗黒の森』がネビュラ賞の海外長編部門(小説)を受賞いたしました。劉慈欣による長編SF小説であり、「地球過去三部作シリーズ」の第2作目です。 「三体」シリーズがネビュラ賞を受賞したのは今回が初めてではない。 2020年度ネビュラ賞海外長編部門(小説)は『三体』が受賞した。 テレビ特撮映画『ウルトラマンゼータ』が星雲賞メディア部門を受賞。 『ウルトラマンゼータ』は円谷プロダクション制作の日本の特撮テレビシリーズであり、『ウルトラマン』シリーズの第22作目でもある。これまで、星雲賞を受賞したウルトラマンシリーズは『ウルトラマンティガ』のみであった。さらに、トリガースタジオが制作し、円谷プロダクション傘下のIPであるアニメシリーズ「SSSS.GRIDMAN」も、2019年にメディア部門でネビュラ賞を受賞しました。 授賞式は2021年8月21日の第60回日本SF会議にて開催されます。受賞者の全リストはこちらをご覧ください。 |
<<: キャットドール:サンライズの新メカシリーズ「ファイター」が10月4日に放送開始
>>: CATDOLL: 『ウィッチャー: 狼の悪夢』の予告編が8月23日に初公開
6月20日夜、中国初のゲーム原作長編映画『正図』の制作チームが上海映画祭に登場した。この映画は、ゲー...
ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王2」は週末、北米でさらに1129万ドルを稼ぎ、北米での累計興行...
大規模な合併後、ワーナー・ブラザース・ディスカバリー・チャンネルにとって新たな時代が到来しました。こ...
現在、アニメ映画『はたらく細胞』は中国本土への導入が決定しており、4月9日に公開される予定。同映画は...
トム・ハーディ主演の新たな伝記映画『カポネ』の最新の白黒写真が公開された。 「トム・ハーディ」がアメ...
最近、映画『封神演義 前篇』の衣装と小道具に関する特集が公開され、映画の衣装と小道具は古代の絵画や文...
最新ニュースによると、アニメ映画『女王のコーギー』が中国版予告編を公開した。女王の愛犬レックスの物語...
先週木曜日、『アベンジャーズ/エンドゲーム』の公式ポスターが公開されたが、そこには俳優の一人の名前が...
1月20日、1995年のテレビシリーズ『射雁勇者の帰還』で小龍娘役を演じた李若童が、主要クリエイター...
映画『長金湖の戦い』は公開5日目の今日(2月5日)で興行収入が20億元を超え、観客動員数は3,650...
ダニエル・クレイグは15年間イギリスのスーパースパイ、ジェームズ・ボンドを演じた後、その役を諦め、他...
以前、業界関係者のダニエル・RPK氏は、ソニーが『ブラッドボーン』の映画化を計画しており、プロデュー...
『新宿スワン』や『東京卍解アベンジャーズ』を手掛けた日本の漫画家・和久井健が講談社から集英社に移籍し...
欧米で愛犬家殺人鬼、愛犬保護狂として知られるジョン・ウィックが、5月17日に「みんなを殺す」ためにス...
ロビン・フッドの物語はハリウッドにとって長年の映画化の源であり、大手スタジオが常に追い求めるホットな...