ジェイソン・ステイサムが巨大サメと戦うアクション映画『MEG ザ・モンスター』に主演すると以前報じられていた。最近、この映画に関してもう一つの大きなニュースがありました。ジェイソン・ステイサムがファン・ビンビンとタッグを組んで、一緒に先史時代の巨獣に挑むというものです。ワーナー・ブラザース・ピクチャーズは、この映画が2018年3月2日に北米の劇場で公開される予定であることも発表した。 『MEG ザ・モンスター』は、中国文化基金傘下のグラビティ・ピクチャーズとフラッグシップ・ピクチャーズ、ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ、米国のアビリティーズ・エンターテインメントが共同で企画・製作した。米中合作の大規模作品です。この映画は、アメリカの作家スティーブ・アルトンによる同名のSFシリーズを原作としている。 中国が主導する国際科学調査プロジェクトがマリアナ海溝の深海で行われていたところ、未知の生物に襲われ、研究者らが海底に閉じ込められた。元米海兵隊の深海潜水専門家、ジョナス・テイラーは救助任務に赴くよう命じられ、数年前に深海で忘れられない思い出を残した先史時代の生物、メガロドンに再び遭遇した。ジョナスさんは中国の女性科学者チャン・スーインさんと科学研究プロジェクトに協力し、閉じ込められた人々を無事救出したが、その救出活動によって偶然メガロドンが深海から逃げ出してしまった。先史時代の巨大生物が浅い海に戻ったとき、人類は自然に対する貪欲さに対して大きな代償を払うことになるだろう。 「ナショナル・トレジャー」シリーズの監督ジョー・デットゥーバが「MEG ザ・モンスター」の監督を務める。 「ワイルド・スピード SKY MISSION」や「エクスペンダブルズ」シリーズで中国の観客によく知られているジェイソン・ステイサムが、男性主人公ジョナス役を演じることが確定した。ヒロインのチャン・スーイン役は『MEG ザ・モンスター』で初めて英語映画のヒロイン役に挑戦するファン・ビンビンが演じる。ファン・ビンビンに加え、他の中国人俳優も主要な役を演じる。この映画は今年撮影が開始される予定で、中国、ニュージーランド、その他の場所で撮影される予定だ。 2014年初頭、グラビティ・ピクチャーズは「メガロドン」シリーズの小説を出版するアビリティーズ・エンターテインメントと協力契約を結び、同名の映画を制作した。 2年間の脚本の練り上げと初期準備を経て、ワーナー・ブラザース、フラッグシップ・ピクチャーズと提携し、このSF災害映画の共同開発・製作に成功し、2018年に世界の観客に公開された。中国文化基金傘下の映画投資・製作専門の映画会社、グラビティ・ピクチャーズが『MEG ザ・モンスター』の中国国内での配給を担当し、中国国外での配給はワーナー・ブラザースが担当する。『MEG ザ・モンスター』は、中国文化基金とワーナー・ブラザース・ピクチャーズが戦略的に協力して旗艦映画スタジオを設立した後、両社が共同で制作する初の中米合作傑作となる。 |
<<: キャットドール: ジェイソンはサメと戦うつもりです!新作映画「MEG ザ・モンスター」は中国沖を舞台にしている
>>: キャットドール:30年の時を経て続編が再開!トップガン2は2018年に撮影開始予定
このほど、アニメ『オーバーロード』公式より、アニメ第4期のOP・ED映像が発表された。 OP曲はOx...
高橋陽一氏が手掛けた熱血サッカーTVアニメの名作『キャプテン翼』を、今でも忘れられないファンは多いの...
『ワンピース』の実写ドラマが8月31日にNetflixで独占配信された。海外メディアIGNは同ドラマ...
9月29日、名作映画『レオン』(4K修復版ディレクターズカット版)が11月1日に中国で公開されること...
「二都決戦」シーズン2が11月9日に初公開されて以来、Netflixで最も人気のある番組となっている...
古代中国で最も有名な軍師、諸葛孔明のタイムトラベル転生物語を描く公式コミック『党派的孔明』が、本日1...
日本の園子温監督が監督し、ニコラス・ケイジが主演を務めるスリラーアクション映画『プリズナーズ・オブ・...
『新世紀エヴァンゲリオン』日本街頭パレード記念事業の一環として、同作の代表的な武器「ロンギヌスの槍」...
以前、空知英秋は「銀魂」を今年9月に完結させると誓っていたが、その時は契約違反を理由に残留を続けてい...
スタジオジブリは長年の粘り強さの末、今年ついに禁止を破り、ストリーミングプラットフォームに正式に登場...
新浪電影の今日の報道によると、古典ホラー映画「ホーンテッドマンション」のリブート版からスチール写真集...
附田祐斗さん原作、佐伯俊さん作画、料理研究家・森崎智貴さん参加の人気料理マンガ「食戟のソーマ」のTV...
最近、ドラマ「暗黒大嵐」の公式Weiboアカウントは、テンセントビデオでの同シリーズの累計視聴回数が...
小学館は「ドラえもん」誕生50周年を記念して、これまでに「ドラえもん100年」完全保存版を発売してい...
河本ほむら原作、尚村透作画の超人気ダーク&怪奇マンガ『賭ケグルイ』の実写映画第2弾が2021年5月に...