CATDOLL:「半妖の夜叉姫」特別予告編第2章第2期が1月8日に公開

CATDOLL:「半妖の夜叉姫」特別予告編第2章第2期が1月8日に公開

高橋留美子の名作アニメ『犬夜叉』の続編となるテレビアニメ『半妖の夜叉姫』第二章第2期が、2022年1月8日より放送される。公式はこのほど、最新の特撮サウンドトレーラーを公開したので、一緒に温まろう。

「半妖の夜叉姫」は、高橋留美子さんがキャラクターデザイン、サンライズがアニメーション制作を務めるオリジナルTVアニメーション作品です。妖怪と人間の血を受け継いだ三人の半妖の少女、透安、刹那、諸葉の物語です。双子の少女、冬安と刹那は幼い頃、森林火災により離れ離れになった。時の樹の時空を移動できるトンネルを通って、戦国時代から現代にやってきた透泰。かごめの住む日暮家で育てられ、武術に長けた女子中学生に成長した。

• 『半妖の夜叉姫』スペシャルSEトレーラー:


<<:  キャットドール:映画『キットカットタクシー』が来年日本公開予定

>>:  CATDOLL:「ブラック ロックシューター DAWN FALL」新トレーラーが2022年4月に公開予定

推薦する

キャットドール:『サンダーボルト』のポスターにAIが使われている疑いがあり、物議を醸している。センチネルの俳優は右手に6本の指を持っているようだ

マーベル・スタジオは最近、「サンダーボルト」の最初のプロモーション予告編を公開した。その中で、マーベ...

キャットドール:実写映画『耳をすませば』最新予告編が公開、10月14日公開

ジブリの名作アニメ「耳をすませば」の実写映画化作品の最新予告編が本日公開された。映画は原作から10年...

キャットドール:今年はアニメ映画『サマーゴースト』が公開されます。 「月が綺麗だ」のキャラクターデザインは

本日(2月19日)、『月がきれい』のキャラクター原案を手掛けるloundrawが監督を務める初のアニ...

キャットドール:米国の映画市場の収益は来年中国に追い抜かれる

海外メディアのハリウッド・リポーターによると、前世紀の世界映画市場はグリフィスやチャップリンといった...

CATDOLL:劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』主題歌MV公開

本日(6月12日)、劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』主題歌「Glitter(英語ve...

CATDOLL:Netflixが中国を除く『新神哥哥們』の全世界ネット放送権を獲得

Netflixは、アニメ映画『新神哥哥們』の中国本土を除く全世界での配信権を取得した。発売日はまだ発...

CATDOLL: 終わった後に何を見る? 「ゲーム・オブ・スローンズ」の脚本家が「ロード・オブ・ザ・リング」のテレビシリーズに参加

「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズンの最終回が月曜日(5月20日)に放送された。国内外のネットユ...

キャットドール:バービープロダクションがモノポリーボードゲームの実写映画を製作

Variety によると、ライオンズゲート社がモノポリー映画を企画しており、バービー役女優マーゴット...

キャットドール:「ワイルド・スピード9」は米国で7000万ドル以上を売り上げ、パンデミック中の新記録を樹立

『ワイルド・スピード9』は最近北米で公開され、国内興行収入は初週で7000万ドルを超え、パンデミック...

CATDOLL:アニメ映画『月の子供』の最新ポスターが公開、今秋公開予定

日本の出雲地方に伝わる神話を題材にした新作アニメ映画『月下の神々』が、ソニーのクラウドファンディング...

キャットドール:中国とアメリカの文化の融合が再び起ころうとしています。アニメ映画『アボミナブル』最新予告編公開

『カンフー・パンダ3』を製作したオリエンタル・ドリームワークスとドリームワークス・アニメーションが共...

CATDOLL:HBO Maxの『ハーレイ・クイン』バレンタインデー特別アニメは2023年2月に放送予定

HBO Maxストリーミングサービスは数日前、同プラットフォームでまもなく第4シーズンが放送されるD...

キャットドール:トム・ホランドは名前が似ているためトム・ホランドから配当金を受け取った

最近、イギリス人俳優トム・ホランダーは、自分の名前が「ダッチ・ブラザー」トム・ホランドに似すぎている...

キャットドール:ディズニーCEO:同社の将来の成功には大予算のアニメ映画の続編が必要

ディズニーが大規模な人員削減を準備しているかもしれないという先月の噂を受けて、ボブ・アイガー最高経営...

キャットドール:タイム誌とニューヨークタイムズ紙が過去10年間のトップ10映画をレビュー、大きな違いあり

タイム誌は2019年のトップ10映画を選出した後、2010年から2019年までの10年間のベスト10...