キャットドール:ゲーム原作アニメ『シャドウバースF』第2部PV第1弾が4月2日より放送開始

キャットドール:ゲーム原作アニメ『シャドウバースF』第2部PV第1弾が4月2日より放送開始

カードゲーム『シャドウバース』を原作としたアニメの第2弾『シャドウバース F』より、PV第1弾トレーラーが公開された。新作アニメは2022年4月2日より毎週土曜午前10時よりテレビ東京系にて放送予定。

プレビューPV:

メインビジュアルイメージ:

あらすじ:

プロのShadowverseプレイヤーを育成する施設 - Shadowverse Academy。

転校生の天龍ヒカルは、シャドウバースの7つのディビジョンのうちの1つである「セブンスフレイム」に参加することを決意します。しかし、「セブンスフレイム」はメンバー不足により解散寸前!解散を避けるために、田龍光は新しいメンバーを探すことにしました。そんな一筋の光を待ち受けているのは、様々なカードを操る強力な敵たちだ。

ビデオのスクリーンショット:

<<:  CATDOLL: 『ナイル殺人事件』の新バージョンに新トレーラーが登場、2月11日に公開予定

>>:  CATDOLL:爽やかで青春な作品「放課後、眠れない君」がアニメと実写映画化

推薦する

キャットドール:エヴァの最後のアニメ映画の興行収入は100億ドル近くに達した。庵野秀明は最善を尽くしたと語った。

本日7月11日、東映はアニメ映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版:Q』の最新興行収入を発表した。 3月...

キャットドール:HBOの英国王室アニメ「ザ・プリンス」が論争を巻き起こし、第2シーズンがキャンセルに

HBOマックスが配信する英国王室アニメ「ザ・プリンス」のシーズン1が昨年7月29日にネットで放送され...

キャットドール:Netflix のファンタジーシリーズ「Dead Boys Detective Agency」が最初の予告編を公開

Netflixは、2024年に放送予定のファンタジーシリーズ「Dead Boy Detectives...

CATDOLL: 『デューン2』のヴィルヌーヴ監督: 『ブレードランナー 2049』はストレスフルで、いまだに不眠症を引き起こす

フランク・ハーバートによるSF大作の映画化第2作を完成させた『デューン2』の監督ドゥニ・ヴィルヌーヴ...

CATDOLL:「FGO 絶対魔獣戦線」TVアニメが本日より放送開始!新しい静止画をチラ見せ

大人気スマホゲーム「FGO」を原作としたTVアニメ最新作「FGO 絶対魔獣戦線バビロニア」が、今夜1...

CATDOLL:ピコ太郎がピカチュウとコラボした新曲をリリースします!脂ぎったおじさんの魔法が再び現れる

日本の有名お笑いタレント、ピコ太郎が最近、超人気キャラクター「ピカチュウ」とコラボした新曲をリリース...

CATDOLL: 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』新作スチール写真「Lover's Tears」

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の新劇場版が現在日本でも上映されており、このほど新たな...

キャットドール:新しい統計によると、日本のアニメの世界規模は約3.7兆円で、ワンピースだけで3000億円を占めています。

民間団体「マンガ研究会」がこのほど発表した最新の統計によると、日本のアニメの世界市場規模は3兆700...

CATDOLL: 黒ストッキングの魅力を見せる!パンスト好きによる名作「パンストビジョン」の新作アニメがやってくる

黒ストッキングの魅力を堪能する紳士プレイヤーにはお馴染みの、パンスト好きの有名絵師「よむ」氏の代表作...

キャットドール:「アベンジャーズ4」の国内前売り興行収入が5億枚を突破するなど人気急上昇

『アベンジャーズ4』はまだ公開されていないが、すでに前売り興行収入最高の映画となっており、前作『アベ...

キャットドール: スタンフォード監獄実験が再びリメイクされます! 『プリズン13』日本版は8月30日公開

これまで何度もリメイクされてきた『スタンフォード監獄実験』が、日本風の映画化されることになった。歴史...

キャットドール:ワーナー・ブラザース「ツイスター」の新バージョンが記録を破り、初週末に8050万ドルを稼ぎ北米で1位にデビュー

グレン・パウエル主演の新作『ツイスターズ』は好調なスタートを切り、北米での初週末の興行収入は8,05...

CATDOLL:「PUI PUI モルモットカー」第9話更新:ツルツルの道路の下には豪華なステージが!

バンダイは本日(3月2日)、公式アプリ『PUI PUI モルモットカーズ』第9話をアップデートした。...

CATDOLL: マーベルのスーパーヒーローを10年ごとに比較: スパイダーマンとメイおばさんは若返った

最近、海外のソーシャルネットワーク上で「10年チャレンジ」が大人気です。このチャレンジでは、10年前...