ディズニーの元CEOロバート・アイガー氏が最近出版した回顧録「生涯の旅:ウォルト・ディズニー・スタジオのCEOとして15年間学んだ教訓」の中で、アイガー氏は、「スター・ウォーズ」の生みの親であるジョージ・ルーカス氏が、ディズニーが「スター・ウォーズ」シリーズを「別の方向」に展開するつもりであり、2012年にルーカスフィルムを買収した後、彼が作り上げたストーリー設定を新しい三部作の撮影に使用しなかったことを知ったとき、「失望」、「苛立ち」、「裏切られた」と感じたと回想している。 元ディズニーCEOロバート・アイガー ロバート・アイガーは回想録にこう書いている。「撮影中、ジョージは新しい三部作のアウトラインが完成したと私に話した。彼はアウトラインのコピーを3部送ることに同意した。1部は私、1部はアラン・ブレイバーマン(ディズニーの上級副社長、法務顧問兼秘書)、そしてもう1部はディズニー・スタジオの共同会長兼最高クリエイティブ責任者であるアラン・ホーン(新しいスタジオ責任者)に送った。アラン・ホーンと私はジョージの新しい「スター・ウォーズ」のアウトラインを読み、それを購入することにした。そして契約によると、ジョージが提供したプロット通りに映画を撮影する義務はないことを、購入契約書で明確にしていた。 」 アイガーは回想録でこう付け加えている。「彼(ジョージ・ルーカス)は私が創作権の問題について断固たる態度を取るだろうと知っていたが、この事実を受け入れるのは彼にとって容易なことではなかった。だから彼はしぶしぶ私たちの要求に同意した。私は彼の脚本のアイデアを受け入れると約束した(これは難しい約束ではなかった。もちろん私たちはジョージ・ルーカスのアイデアを受け入れるつもりだった)。しかしアウトラインと同様、私たちはジョージが提供したプロットに従って映画を撮影する義務はなかった。」 ジョージ・ルーカス その後アイガー氏は、ルーカスフィルムの社宅であるスカイウォーカーランチでジョージ・ルーカス、脚本家のマイケル・アーント、ルーカスフィルム会長のキャスリーン・ケネディと会い、新しい三部作の映画のアイデアについて話し合った様子を詳しく語った。 アイガーはこう回想する。「全員が新しい三部作のアイデアを発表し始めたとき、ジョージはすぐに不安を感じた。交渉中に彼が私たちに渡した脚本のアウトラインを私たちが使用していないことが徐々に彼に明らかになった。 」 「実際、ケイシー(スターウォーズ7の脚本家)、J.J.エイブラムス、アラン(ディズニースタジオの共同会長兼最高クリエイティブ責任者)と私は新しいスターウォーズの方向性について話し合ったが、私たちは皆、これはジョージが説明したプロットではないと感じていた。ジョージは契約に私たちの行動を制約する条項がないことを知っていたが、私たちが彼の脚本のアウトラインを購入したことは彼のストーリーを使用することへの暗黙の同意であると信じており、ジョージは自分の脚本が放棄されたことに失望していた。」 「ジョージは『スター・ウォーズ』の将来について話し合う最初の会議で裏切られたと感じました。そのプロセス全体が彼にとって容易なものではなかったのですが、その後私たちの関係は不安定になり始めました。」 スターウォーズ9 レイの新しい姿 ディズニーの新しいスターウォーズ三部作は、最終的にはジョージ・ルーカスのアイデアに似たものを取り入れている。ルーカスは、新しい三部作ではキラ(レイ)という名の女性のジェダイの弟子と、年老いて追放されたルーク・スカイウォーカーを主人公として描いていた。また、ライアン・ジョンソン監督の『スター・ウォーズ エピソード9』では、訓練中のレイと気乗りしない師匠ルークとのストーリーは、ジョージ・ルーカスが当初描いた「ジェダイ殺し」のキャラクター、そして新たな『スター・ウォーズ』三部作の悪役カイロ・レンのオリジナルコンセプトに一部インスピレーションを受けている。 『スター・ウォーズ9/スカイウォーカーの夜明け』は2019年12月20日に北米で公開される予定。 |
<<: キャットドール:「ウエストワールド」の黒人俳優が、新作「バットマン」インディペンデント映画でゴードン本部長を演じる
>>: キャットドール:リック・アンド・モーティ、シンプソンズのアニメプロデューサーが54歳で死去
テレビシリーズ版『The Last of Us』では、『マンダロリアン』のスター、ペドロ・パスカルが...
Netflix のテレビシリーズ「ウィッチャー」は、最初のシーズンでは賛否両論の評価を受けたが、視聴...
海外メディアのデッドラインによると、75歳のジョン・ウーがハリウッドに復帰し、ジョエル・キナマン(『...
今や『鬼滅の刃』のアニメは他の追随を許さないほどの人気を誇っています。関連産業は儲かっているのでしょ...
このほど、映画『殺人鬼3』の海外公開日が決まった。この映画はオーストラリアとニュージーランドでは...
中国国家ラジオ映画テレビ総局の11月のテレビシリーズ撮影・制作申請発表によると、ウォン・カーウァイ監...
「このマンガがすごい!」最新刊!日本のメディア「宝島社」が毎年年末に選出。 2021年版』が12月1...
海外メディアColliderが最近報じたところによると、アンドリュー・ガーフィールド版スパイダーマン...
人気ラブコメディ『五等分の花嫁』の第2期が2021年1月に放送される。本日11月25日、公式より登場...
日本の漫画家高屋奈月氏原作の名作漫画『フルーツバスケット』の新作アニメ版が7月にスタートした。本日(...
シリーズ50周年記念企画として、東映による『真・仮面ライダー』映画が2023年3月に日本公開予定とな...
本日(2月8日)、ワーナー・ブラザースは実写映画『トムとジェリー』の新ポスターと新画像を正式に公開し...
どの職業にも独自の専門知識があります。最近、ある外国人イラストレーターが、普通の絵の左側の輪郭と、丁...
映画『バンブルビー』は2019年1月4日に中国本土で公開される。以前、TFBOYSの隊長、王俊凱が『...
名作RPGを原作とした『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』の公式TVアニメが、2022年10月に放送...