バンダイナムコは、『哪吒~魔界に来たる哪吒~』の主人公である哪吒と敖呵呵の初のフルスケールアクションフィギュアの発売を発表した。 2019年に公開された『哪吒~魔界に来たる哪吒~』は近年の国産アニメを代表する作品の一つと言えるでしょう。伝説的な物語の脚色と優れた登場人物の描写が、観客に新鮮な体験をもたらしました。 SHFiguartsが国産アニメIPの商品を発売するのは今回が初めてであり、アニメファンやプレイヤーにまったく新しい体験をもたらします。すべて中国語のパッケージが使用されるのも初めてです。 【SHFiguarts 哪吒】 プレイヤーが作品中の哪吒のイメージをよりよく再現できるよう、多数の交換用アクセサリーが付属し、それに合わせた専用プラットフォームも用意されています。哪吒の容姿も存分に表現されており、衣服の模様も惜しげもなく表現されています。交換可能な表情パーツも3種付属しており、面白い表情もクールな表情もプレイヤーの好みに合わせて交換可能です。象徴的な3つの武器、ファイアランス、ホットウィール、フンティエンリンも特別に製作されました。 SHFiguartsの可動関節により、劇中さながらの自由なポージングが可能。 【SHFiguarts 敖冰】 映画のもう一人の主人公である敖冰も同時にSHFiguarts化され、優雅な外見と伝説の物語における敖冰の新たな解釈が表現されています。この製品も完全な中国語パッケージを使用しており、両側にAo Bingの形状と可動性が見られます。劇中のイメージにピッタリとフィットし、全高も完全再現し、S.H.Figuartsシリーズの他の商品よりもさらに高身長に。 アクセサリーの中でも特に目を引くのが、2つの巨大なアイスハンマーです。頭部の装飾や龍の角などは細かく塗装やデジタルプリントされており、衣服の模様も鮮明にぼかされています。交換用の手の形状も豊富に揃っているので、お好みに合わせて様々なイメージでアオビンにポーズを取らせることができます。 SHFiguarts Nezha と SHFiguarts Ao Bing は現在、バンダイ広州 SPOT で展示されており、オンライン プラットフォームや主要な実店舗の玩具店でも入手可能であると報告されています。 SHフィギュアーツ 哭声 希望小売価格:3,900円(税抜) 発売日: 2020年12月19日 SHフィギュアーツ アオビン 希望小売価格:4,500円(税抜) 発売日: 2020年12月19日 |
<<: キャットドール:日本映画史上初! 「鬼滅の刃」の興行収入が「千と千尋の神隠し」を上回る
>>: キャットドール:新番組「魔王峠近くの少年たちの新米村物語」の最新予告編が1月4日に放送される
映画『アンチャーテッド』の公式ツイッターアカウントは本日、ゲーム内でネイサン・ドレイクが飛行機に乗る...
2月18日、海外メディアの報道によると、日本の漫画家きくちゆうき氏の漫画『100日後に死ぬワニ』を原...
四川航空の実際の事件を基にした、中華人民共和国建国70周年を記念した映画「ザ・キャプテン」の最新スチ...
PAWORKS Studioが制作する新作オリジナルアニメーション「Sunny Days!」 》は4...
これまで公開延期が発表されていた大ヒットアニメ映画『この世界の片隅に』の新作が、2019年12月20...
少し前に、テレビシリーズ「ウィッチャー」の最初の予告編が公開され、多くのネットユーザーが番組に対する...
京都アニメーション(以下、京アニ)は本日、同社放火事件発生から3年を迎えるにあたり追悼動画を公開し、...
真倉翔が執筆し、岡野剛がイラストを描いた古典的な妖怪ストーリー漫画「地獄先生」(別名「幽霊先生カムイ...
京都アニメーションは本日7月27日、2003年から数年にわたって制作してきたオリジナルファンタジーア...
ディズニーは本日、「マイティ・ソー3」のタイカ・ワイティティ監督が手掛ける新たな「スター・ウォーズ」...
本日4月25日、日本の漫画界で最も有名で権威のある賞である第27回「手塚治虫文化賞」の最終受賞者が正...
日本のアニメの原点ともいえる日本の巨匠漫画家・松本零士の代表作『宇宙戦艦ヤマト』は、常にファンに愛さ...
Netflixは、高い評価を得ているバイオレンス美学アニメーション『ブルーアイズサムライ』が第2シー...
日本の幕府の物語に焦点を当てたFX歴史ドラマ「Shogun」が、全10話で本日正式に初放送された。 ...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに「スパイ・プレイ」というアトラクションが最近オープンした。毎日新聞...