ワーナー・ブラザースは、アニメ映画『ニンジャバットマン』の続編『ニンジャバットマン vs ヤクザリーグ』の新予告編を英語と日本語で公開した。 予告編:(前半は英語、後半は日本語) 映画『ニンジャバットマン VS ヤクザ』は、引き続きカミカゼアニメーションが制作し、バットマンの声は山寺宏一、ロビンの声は梶裕貴が担当する。 3月18日にAmazon Prime、Apple TV+、Google Play、Vuduなどのデジタルプラットフォームで公開される予定。 さらにワーナーは、4K Ultra HDとBlu-rayの2つの物理バージョンを4月15日にリリースすることも発表した。 『ニンジャバットマン』の続編である本作では、バットマンファミリーが現代に戻ると、日本が消え、その代わりにゴッサムシティの上に巨大な島、日ノ本島が浮かんでいるのを発見する。島の頂上には、ジャスティス・リーグと驚くほどよく似た、超能力を持ち、名誉も人道性もなく支配する集団、ヤクザが住んでいます。今、バットマンとその仲間たちはゴッサム・シティを救うために立ち上がらなければならない! ジャスティス・リーグの状況も同様に厳しい。数人のスーパーヒーローの仲間が行方不明になっており、バットマン(山寺宏一の声)とロビン(梶裕貴の声)は再び一人で世界を救わなければならない。問題は、今回は次のような心をコントロールされた強力な敵と対峙しなければならないことです。 アクアマン(声:大塚明夫) グリーンランタン(声:佐倉綾音) フラッシュ(声:檜山修) 元ジャスティス・リーグのメンバーと直接対決するだけでなく、バットマンとロビンは古い敵という新たな挑戦にも直面することになる。例えば、領主となった「ジョーカー」(声優:高木渉)と「ハーレイ・クイン」(声優:釘宮理恵)は、バットマンに対抗できるほどの権力と影響力を持つ古くからのライバル同士。 スタッフ: 監督:水崎順平 / 高木真司 脚本:中島かずき キャラクターデザイン:岡崎範之 音楽:菅野祐悟 アニメーション制作:カミカゼアニメーション 「ニンジャバットマン VS マフィア」は水崎順平と高木真司が共同監督を務めます。シリーズ第1作目は水崎順平が監督した。高木真司監督は、『らんま1/2』や『Japan Skins 2020』、2004年のアニメ映画『スチームボーイズ』など、有名なアニメーション作品を監督してきました。脚本は、キルラキルや仮面ライダーシリーズを手掛けた中島かずきが手掛けた。 |
<<: CATDOLL: ハードコア プラットフォーム ジャンプ ゲーム「Shotgun Cop Man」の Steam ページがオープン、リリース日は未定
>>: CATDOLL:2025年2月の興行収入は150億元を超え、「哪吒~魔少年征竜王~」が大きな貢献
海外メディアのヴァニティフェアによると、ディズニーの実写映画『白雪姫』のヒロイン、レイチェル・ゼグラ...
プーマは『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の公式スポンサーとして、早くから映画会社と契約を交わしており、...
Netflix のゲーム化作品「ウィッチャー」は現在制作中で、待望のキャストも発表されているが、俳優...
ディズニーはスター・ウォーズ・セレブレーションで、『マンダロリアン』シーズン3が2023年2月にディ...
本日(2月10日)、界面ニュースの独占報道によると、テンセントピクチャーズの主要部門はPCG(プラッ...
『名探偵ピカチュウ』は5月10日に正式に公開された。本日(5月12日)午前0時、『名探偵ピカチュウ』...
漫画界の神様・手塚治虫の隠れた名作「深夜」が短編実写映画化されました。これは有名な三池崇史監督による...
2013 年に設立されたアラモ シティ コミコンは、米国で最も急速に成長しているアニメーション展示会...
ティム・バートン監督による『アダムス・ファミリー』のスピンオフ作品『ウェンズデイ』の公開日ポスターが...
日本の漫画発祥の聖地として知られる「トキワ荘ミュージアム」が先日、東京にオープンした。内部のシーンも...
映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』の監督クエンティン・タランティーノ氏が先日、海外...
3月21日、「ゲーム・オブ・スローンズ」のスピンオフ第2シーズン「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」が新ポ...
女優で歌手のハリー・ベイリーが、ディズニーの実写版『リトル・マーメイド』で人魚アリエルを演じる。彼女...
日本の「プラスチック」チームシリーズは常に多様性に富んでいます。おなじみのウルトラマンや仮面ライダー...
iQiyiは5月17日、2019年3月31日までの第1四半期の監査されていない財務報告書を発表した。...