海外メディアの報道によると、全米脚本家組合は4月11日から4月17日にかけて「脚本家ストライキ」の承認投票を行った。全米脚本家組合の会員9,218人が投票し(投票率79%)、賛成97.85%、反対2.15%でストライキの承認が承認された。 この投票はストライキが必ず起こることを意味するものではないが、全米テレビ映画プロデューサー協会(AMPTP)との労働交渉において脚本家組合にさらなる影響力を与えることになるだろう。両者は今後3年間の新たな労働契約の策定を目指して3月20日に交渉を開始した。 全米脚本家組合(WGA)、全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)、全米監督組合(DGA)は、ハリウッドの三大労働組合組織と言える。彼らのアメリカテレビ・テレビプロデューサー協会(AMPTP)との労働契約は今年期限切れとなり、再交渉が必要となる。 (脚本家組合の労働契約は5月1日に終了し、俳優組合の労働契約は6月30日に終了する) 最初に交渉を開始するのは脚本家組合であり、その交渉の結果は監督組合と俳優組合によるその後の交渉に影響を与えることになる。 アメリカ映画テレビプロデューサー協会 (AMPTP) の英語の正式名称は、「Alliance of Motion Picture and Television Producers」です。同協会は、映画会社やストリーミング会社の投資家を代表して、これら3大労働組合との交渉にあたる。 全米脚本家組合は、米国の映画、テレビ、ラジオ、ニューメディア業界の脚本家の利益を代表する労働組合組織です。西部(全米脚本家組合西部)と東部(全米脚本家組合東部)の 2 つの部分に分かれています。 WGA West と WGA East は通常は独立して運営されていますが、労働契約やストライキなどの主要な問題については一致して発言します。 アメリカテレビ映画プロデューサー協会 (AMPTP) は、CBS、NBC ユニバーサル、パラマウント、ソニー、ディズニー、ワーナー ブラザーズ、ライオンズゲート、Amazon、Netflix、Apple など、350 社を超えるアメリカの映画・テレビ会社、ネットワーク会社、制作会社を代表しています。 ハリウッドの脚本家の歴史では、脚本家への報酬の引き上げを求める大規模なストライキが 6 回あった。最も最近のものは2007年から2008年にかけて100日間続き、主にDVDと新しいメディアからの利益のより高い割合を目的としていました。 このストライキにより、アメリカのテレビシリーズ「LOST」「24」「デスパレートな妻たち」のエピソード数が削減されたり、放送中止になったりした。ジョージ・ミラー版『ジャスティス・リーグ』など、製作中だったいくつかの映画も中止となり、米国の娯楽産業に約21億ドルの経済的損失をもたらした。 脚本家たちのストライキは、アメリカのテレビシリーズや映画の制作に影響するだけでなく、脚本家がいなければ毎日のトークショーさえも継続できない。脚本家ストライキへの支持を表明するため、俳優たちはインタビューの録音に参加することはほとんどない。 報道によると、脚本家組合は今回、主に2つの要求をしている。1つはストリーミングメディアのシェアを増やすこと、そしてもう1つは脚本作成(または作成支援)にAIを使用することを禁止することだ。俳優組合も交渉において同様の要件を掲げており、AIを使って人間の声や演技を模倣すること、つまりAI音声、ディープフェイクによる顔の改変、デジタルダブルなど、すべて契約で規制する必要があるとしている。 |
<<: キャットドール:『アントマン・アンド・ザ・ワスプ:クォンタム・タイド』がディズニー+ストリーミングで配信開始
>>: キャットドール:テレビシリーズが映画化、ミシェル・ヨーが「スタートレック:エリア31」に主演、今年撮影開始
『ザ・フラッシュ』は北米と同時に6月16日に中国本土でも公開される。最近、同映画の美術監督ポール・D...
人気TVアニメ『野良亀ちゃん観察日記』の第3期が2021年1月10日より放送開始となる。本日12月1...
『アベンジャーズ4/エンドゲーム』は映画史上興行収入1位を獲得し、現在も海外で再公開されている。フロ...
最近、「エンターテインメント・ウィークリー」誌は『ジョン・ウィック4』の新しいスチール写真を公開した...
本日(3月29日)、ドラえもんの最新作となる2024年劇場版『ドラえもん のび太の大地交響曲』が本土...
『ベター・コール・ソウル』のボブ・オデンカーク主演のアクション映画『リトル・ショッツ』は、2021年...
香港メディアの最近の報道によると、香港の古典ドラマ「私のデート・ウィズ・ヴァンパイア」の映画版「エク...
ユニバーサル・ピクチャーズとブラム・ハウスが共同制作した「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ」は...
海外メディアVarietyによると、Amazonは実写ドラマ『スパイダーマン・ノワール』を撮影する予...
集英社は10月19日、「週刊ヤングジャンプ」創刊40周年を記念した会見を開催した。会見ではファンにと...
人気アイドルモバイルゲームを原作とした公式TVアニメ『ラピスリライツ』が、本日5月11日に7月に放送...
最近、海外メディアがアブデルラーマン・クビシとジェレミー・セレステが作成したブラック・ウィドウの3D...
4月5日、DCの「シャザム!」 》『英雄はいつだって若かった』のアメリカ版が、全国で上演される。最近...
2023年9月13日は『サイバーパンク:エッジウォーカー』発売1周年となります。公式ではトリガーのイ...
レジェンダリー・ピクチャーズは、モンスターの世界の起源を探る『パシフィック・リム』の前編となる新たな...