レジェンダリー・ピクチャーズとワーナーのアクション大作「ゴジラVSコング」は米国ではまだ公開されていないが、海外での興行収入は1億2180万ドルとなり、パンデミック以降のハリウッド映画の興行収入最高記録を樹立した。 これまで、この記録はノーラン監督の脳を焼き尽くす映画「TENET テネット」が保持していた。同作品の興行収入はわずか5,300万ドルだったが、超自然現象満載の「ワンダーウーマン 1984」もそれを上回ることはできず、北米の映画館の不況の程度を物語っている。 『ゴジラVSコング』は中国本土だけで7030万ドルを稼ぎ、同映画の海外興行収入の大部分を占めた。ワーナーは中国本土以外での配給を担当し、レジェンダリー・ピクチャーズは『ゴジラVSコング』の中国本土での配給を担当している。後者はワーナーと長期にわたる協力関係を築いており、2016年にワンダグループに買収された。 この映画は現在、世界39地域で公開されているが、ゴジラの故郷である日本では今年5月まで公開されない。この映画の北米でのプレミア上映は3月31日で、同日にオンラインプラットフォームHBO Maxでも公開される。これで、この映画が中国本土で1週間早くプレミア上映された理由が分かるだろう。 |
<<: キャットドール:三池崇史監督映画『妖怪大戦争』最新予告編、怪物長の主題歌が決定
>>: キャットドール:CLAMPの名作アニメ「東京BABYLON」、アニメ会社が盗作疑惑で制作中止
有名な映画・テレビメディアDeadlineによると、『マッドマックス フュリオサ』は1年延期される予...
『剣と妖精の伝説3』が初のアニメーションコンセプトトレーラーを公開した。この映画はペンギン・ピクチャ...
ジェームズ・キャメロン監督の大作『アバター』は2019年、マーベルの『アベンジャーズ4』に興行収入史...
数々のアニメ化、ゲーム化もされている名作『ソードアート・オンライン』が10周年を迎えました。これを記...
ホラー映画『クワイエット・プレイス2』が中国本土向けの公開予告編とポスターを正式に公開し、北米と同じ...
ゆうきまさみが1988年に発表した長編SFマンガ『機動警察パトレイバー』は、同名アニメやゲーム、実写...
Sina Entertainmentによると、Disney+の責任者は最近、今年韓国ドラマに330億...
名作テレビアニメ『デート・ア・ライブ』のヒロインの一人、時崎狂三をモチーフにした腕時計がこのほど発表...
昨日(11月12日)早朝、ディズニーはDisney+ Dayの正式な開始を正式に発表しました。イベン...
Varietyによると、ライオンズゲートはステファニー・メイヤーズの原作小説を原作とした「トワイラ...
デッドプール役で有名なライアン・「デッドプール」・レイノルズがスーパーヒーローを演じるのはこれが初め...
世界中のプレイヤーに愛されているドラえもん映画最新作『ドラえもん のび太の月面探査記』が昨夜正式発表...
『テトリス効果:世界を催眠状態にしたゲーム』の著者ダン・アッカーマン氏は、アップルとテトリスが彼の本...
本日(3月10日)、Netflixはアニメ『オルタード・カーボン:サイバーサージェリー』の中国語版予...
ワーナー・ブラザースは、マット・リーヴスのバットマンの世界を舞台にした『アーカム・アサイラム』シリー...